2019年09月14日

【広丘小学校運動会〜】

晴天!

素晴らしい運動会日和です。

朝7時からPTAの役員さんとの駐車場係からはじまりました。

夏休み明けのわずかな時間の中でよくここまで頑張ったなぁと一つ一つの競技を見ながら思いました。

1年生の玉入れは玉入れする前にダンスをしましたよ。かわいいです♪


4年生のダンス「信濃の国」↑




全校で力を合わせての大玉送り!↑


↑ 2年生の表現「ぼくらはちびっこかいぞくだん」はパイレーツオブカビリアンの曲にあわせたダンスです。

大きな剣を持って戦う様子も上手に表現していました。


↑5年生の騎馬戦は2回とも赤が勝ちました。
大将の帽子を取るのは、どちらの組みも作戦を考えていたのでょうね。




6年生の組体操は感動です。↑

6年生はまた1つ小学校最後の大きな行事が終わりました。

今日から連休ですね。

皆様、良い休日をお過ごしくださいね。




学研高出教室 54ー4899


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

勉強モードに気待ちが切り替わるこの時期おすすめです!

★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)

✽9月22日(日)
10時〜10時40分
✽9月26日(木)
16時30分〜17時10分/18時〜18時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2319647.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2279333.html

★Petit pas(プティパ)
(絵本キット代550円)
✽10月17日(木)10時30分〜11時15分

★「明日の学力」診断テスト
日時 9月21日(土)午前中
受検料
1.2年生 2130円
3年生〜中学生 2850円




同じカテゴリー(指導者の活動)の記事画像
【大掃除】
【スタッフランチ会】
【保育園読み聞かせ】
【全国指導者研修会】
【科学教室の準備〜】
【指導者ゼミ】
同じカテゴリー(指導者の活動)の記事
 【大掃除】 (2023-12-28 13:19)
 【スタッフランチ会】 (2023-12-18 14:15)
 【保育園読み聞かせ】 (2023-12-01 09:22)
 【全国指導者研修会】 (2023-10-22 08:45)
 【科学教室の準備〜】 (2023-07-31 12:44)
 【指導者ゼミ】 (2023-07-27 13:20)

Posted by 高出教室かずみせんせい at 16:52│Comments(0)指導者の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。