2021年03月31日

【僕の座右の銘】

卒業する6年生。

こんなに素敵なお手紙をありがとう♡



教室の

「継続は力なり」を見ていてくれたのですね。




そして、その言葉どおり努力を続けてくれました。


最後の教室の、最後まで間違えたところもしっかりお直しをしましたね。


お父様、お母様もお顔を見せてくださいました。


長い間通ってくださり本当にありがとうございました。


「継続は力なり」を感じ、座右の銘にしてくれたのが嬉しいな。


彼のこれからがますます楽しみです♪
ずっと応援しています。




〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。










 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 17:46Comments(0)教室でのこと
 

2021年03月24日

【家族みんな学研のファンです】

高出教室卒業面談でした。

これから先の自分の進路を真剣に考えてくれました。
6年生まで本当によく通ってくれました。

力をつけてくれましたね。
自信を持って次へ送り出せます。

お母様から

主人と学研に出会ってなかったらこの子達(お兄ちゃんも卒業生です)はどうなっていたかね。
出会えて良かったね。


とお話したんです。と。

そして、

家族みんな学研のファンなんです!

問題集、辞書、書籍など、学研と書いてあるとこれだと手に取るそう。

ありがたいなぁ。
学研をそんなに身近に思っていてくれて。


週に2回の送迎、お家での声がけ。
本当に本当にありがとうございました。


話しているお母様と目が会う度に2人で泣いてしまいます。


季節ごとに色んな報告もしてくれました。

これからも節目に成長する姿を見せて頂けることを楽しみに。

学研高出教室卒業おめでとうございます。


今週はそんな卒業のお別れか何人かあります。


みんなのこれからをずっとずっと応援しています。





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。









 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 10:33Comments(0)教室でのこと保護者面談
 

2021年03月22日

【えんぴつの濃さ】

お子様の使っているえんぴつの濃さ(芯の硬さ)を気にしたことはありますか。


1年生は2B


これは昔も今も変わらずですね。


ママたちは高学年になるにつれてHBのえんぴつ使っていませんでしたか?


今は6年生でも、半分以上の子がBや、2Bのえんぴつを使っています。


教室でもそうです。


入学して2Bのえんぴつを使うのは


まだまだ筆圧が弱かったり、えんぴつの扱いに慣れていないからです。


高学年になってもそのまま2Bを使っている子も多いですが


〇だんだん筆圧も強く、持ち方も安定してきます。

〇高学年になると、漢字の画数も増えます。

〇細かい字で文章を書くことも増えます。

〇算数の計算も数字を沢山書くようになります。


そこで柔らかい芯では、太く、濃すぎて書きにくそうです。


字や数字が重なって見えにくかったり
間違いに見えたりします。


ぜひ、お子様の成長によってえんぴつの濃さも変えていって欲しいなぁと思います。







〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。










 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:48Comments(0)教室でのことえんぴつの持ち方教室
 

2021年03月21日

【せんせい♪かばんきたよ♡】

この春から一緒にお勉強することになった年少さん。


「楽しい♪ もっとやりたい」って。


どんどん吸収、ぐんぐん伸びる時ね。


良いタイミングでスタート!です。


お兄ちゃんのお迎えの時に見せてくれました。


「せんせい、かばんきたよ♪♪」


と~~っても嬉しそうです。


リュックにして見せてくれましたよ。
ピッカピカ꙳★*゚



今日届いたのですって。


嬉しいね~。


こんなに早く届いて良かったね。


月曜日はこれを持って来ようね。


楽しみに待っています.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。

 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:08Comments(0)子ども達の様子教室でのこと
 

2021年03月20日

【3月18日〜プティパ〜】

さあ、1人ずつお名前を呼びますね。


「はーい」


上手に手もあげてお返事できますね。


出席カードにシールをはります。


今月の絵本は



だんちゃんが石を登るところではみんなで

「がんばれ、がんばれ」

って応援しましたよ。


ママがワークをやるのを見ながらの0 歳くん


もうね、0歳くん自分もやっている気満々が伝わってきますよ。




ママがワークを横でやるのを見たり、周りのお友達がやることや動きを見たりするのを

「間接的経験」と言います。


ジャンプをするお友達をみて、体を揺らしていましたよ♪♪


「間接的経験」のお話なども、毎月一緒にお配りする教育情報誌に載っています。


ワークもそれぞれができることをね。




教室の中も興味深々

何があったかな?


今月でプティパ卒業のお友達が2人。


幼稚園や保育園もドキドキ、ワクワクね。


また会える日を楽しみにしています。


今まで楽しい時間をありがとう・*:..。o♬*゚・


0.1.2歳のプティパは毎月1回。
どなたでもご参加頂けます。

下のイベント情報ご確認ください。




〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。

 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:14Comments(0)プティパ
 

2021年03月18日

【ご卒業おめでとうございます】

本日は、小学校の卒業式です。


6年生の皆さん


ご卒業おめでとうございます。


制服を着ると一気に中学生♪。.:*です。


高出教室を引っ張ってくれた6年生のみなさん♡
本当にありがとう.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*.


これからもみんなのことを
ずっとずっと応援しています。


本日はおめでとうございました。



写真を送ってくださるそのお気持ちも嬉しくて。また涙。




〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。

 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 14:14Comments(0)子ども達の様子指導者の活動
 

2021年03月18日

【3月14日〜えんぴつの持ち方教室〜】

年少さんです。


お母様と来てくれました。


さっそく持ち方を練習です。


おうちでも持っているそうで、とっても上手ですよ。


ぐるぐる書きの後は、安定して持てているので少し難しい線書きに挑戦!


えんぴつの持ち方も崩れずに線書きができています。




素晴らしい!


お母様のグルグル書き。
なんて綺麗に取り組んでくださったのでしょう♪





お名前を書いて頂きました。


ぐるぐる書き前も丁寧な字ですが後はさらに伸びやかな大きな字になっています。





はじめて訪れる教室に慣れるか心配されていたようですが


お話もしてくれて、嬉しかったなぁ。


こちらのお教室、気にしてくださっていたのですって。


次回はお勉強も一緒にできるよう日にちをご予約頂きました.*・゚ .゚・*.


楽しみにお待ちしておりますね。




〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。





 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:41Comments(0)えんぴつの持ち方教室
 

2021年03月17日

【今日は終業式】

学区の小学校が1年生から6年生まで一斉下校でした。


今の学年の学校の教室での授業もあと2日。


みんなそれはそれはたくさんの荷物を持って帰ってきましたよ。


学習が終わって一緒に帰る仲良しさん。


荷物たくさん。


気をつけてね。






〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。


 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 07:23Comments(0)子ども達の様子教室でのこと
 

2021年03月15日

【3月13日〜プティパ土曜日コース〜】

ママや、パパにお話お聞きしています。
最近の変化やなんでも一言。


自分のお名前が言えるようになったのですって。


早速

「○○です」って。
「です」をつけてみんなの前でお名前言えました。


言葉も会話も増えていますね。


さて
今日のワークのひとつ


お花畑を作りましょう。


三角を折ってチューリップを。


まだまだみんな折るって難しいね。


ママやパパに折ってもらった所をなぞってね。
折るまねを。


黄色いお花も作りましょう。


お花紙をビリビリ



初めて やぶる をやってみた1歳さんのお友達もいますよ。


楽しいね♪


やぶったお花紙を丸めます。


ぎゅ、ぎゅ。


チューリップと黄色いお花をはりましょうね。



素敵なお花畑ができましたね。




この頃のブームは机のトンネル


だんだんトンネルを抜けるのが早くなってきました。



子どもたちが発見した遊び♪。.:*・


体操の時間みたいね。


今日も楽しかったね。


また来月ね。

4月のプティパ土曜日コースは

4月17日土曜日 3時30分〜
どなたでも参加いただけます。





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。


 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 11:25Comments(0)プティパ
 

2021年03月14日

【保護者面談〜前向きになれます〜】

引き続き保護者の皆様との面談です。


お時間頂きありがとうございます。


差し入れも〜


面談の終わった夜にメールを頂きました。

面談すると、いつも前向きになれます。ありがとうございます。


お悩みは、勉強とこれから始めようと思うスポーツとの両立の事でした。


体を動かすことはとても良い事ですし、勉強にも良い影響もあると思います。


教室の皆さんがされている工夫もお話したり私の経験をお話したりしましたよ。

そのほか

子ども達が今やっていることがこんなふうにつながっていくこと。

ここが苦手でも、ここは得意!

できることが増えていること。

ここからの進度を確認してお伝えしています。


面談に来ていただいた皆さんが元気になったり、気持ちが明るくなって帰って頂けるのは本当に嬉しいことです。



おうちの方とのお話しで元気を頂いているのは私の方です。


皆様からのお気遣いのことばで、涙。


皆様のお言葉でまたお教室頑張ろう!って思います。


本当にありがたいことです.*・゚ .゚・*.





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。


 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 07:57Comments(0)保護者面談