2021年01月31日
【Zoom学習室も開室しています】
1月はZoom学習室も開室しています。
2月も引き続き教室日の4時半〜6時半までZoom学習室を開室します。

教室と同じように「こんにちは」の挨拶の後
自分の教材に取り組みます。
今日の学習が終わると、先生に見せてから
「さようなら」です。
教室用の教材、宿題用の教材はおうちの方が交換に来てくださいます。
画面の向こうで教室と同じように頑張っている姿、しっかり見ていますよ。
教室に来ているのと同じように、学習する環境を作ってくださるおうちの皆様に感謝。
そして、おうちでも先生の姿を見ながら集中して学習している姿、素晴らしいです。
2月もリモート学習のみんな!
一緒に頑張りましょうね。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2月も引き続き教室日の4時半〜6時半までZoom学習室を開室します。

教室と同じように「こんにちは」の挨拶の後
自分の教材に取り組みます。
今日の学習が終わると、先生に見せてから
「さようなら」です。
教室用の教材、宿題用の教材はおうちの方が交換に来てくださいます。
画面の向こうで教室と同じように頑張っている姿、しっかり見ていますよ。
教室に来ているのと同じように、学習する環境を作ってくださるおうちの皆様に感謝。
そして、おうちでも先生の姿を見ながら集中して学習している姿、素晴らしいです。
2月もリモート学習のみんな!
一緒に頑張りましょうね。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月30日
【準備万端で〜漢字検定〜】
今年度の最後の漢字検定でした。
10.9.8級

7.6.5.4級

親子で挑戦もありました。
今日までしっかりと練習してきましたね。
学年の級を受けた子は学年の漢字のまとめになりました。
来週行う学研の共通テストの漢字対策にもなりますね。
準備万端!
いつもお話をしますが、挑戦することも素晴らしい。
そして、目標に向かって準備する!これが大事ですね。
みんな準備も、今日も頑張りました。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
10.9.8級

7.6.5.4級

親子で挑戦もありました。
今日までしっかりと練習してきましたね。
学年の級を受けた子は学年の漢字のまとめになりました。
来週行う学研の共通テストの漢字対策にもなりますね。
準備万端!
いつもお話をしますが、挑戦することも素晴らしい。
そして、目標に向かって準備する!これが大事ですね。
みんな準備も、今日も頑張りました。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月28日
【1月28日〜プティパ〜】
1月木曜日コースプティパでした。
まずはこの1ヶ月のお話をおひとりずつしていただきましたよ。
「お名前の『み』が読めるようになりました」
「お箸に挑戦!」(とっても興味があって持ちたがるのですって)
興味があるのは良いことです。
まだまだ上手にとは考えず、持ちたい気持ちを大事にしてあげるといいですね。
「昨日、ぶくぶくぺー」ができるようになりました!
初めての「ぶくぶくペー」感動!ですね。
さて、本日のワーク。
今月は、マッチングと大きい小さいを意識してね。
鏡餅の下のお餅と上のお餅。
大きいのはどっち?
お餅の上に同じ形のお餅を貼って見ようね。

お皿の大きい小さいわかるかな。

次は同じ食べ物の上に切ったご馳走をのせてみようね。
どこかなどこかなあ~
マッチング。


しっかり食べ物の上に同じ食べ物のせれましたね。
コマも回しましょう。
好きな色のクレヨンでぐるぐる〜

着せ替えのワークもしましたね。
着せ替えごっこができますよ。

おにいちゃんとわたしですって。
最後は「きゃべつのなかから」の絵本とお歌でおしまい。
また来月楽しみにしています。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
まずはこの1ヶ月のお話をおひとりずつしていただきましたよ。
「お名前の『み』が読めるようになりました」
「お箸に挑戦!」(とっても興味があって持ちたがるのですって)
興味があるのは良いことです。
まだまだ上手にとは考えず、持ちたい気持ちを大事にしてあげるといいですね。
「昨日、ぶくぶくぺー」ができるようになりました!
初めての「ぶくぶくペー」感動!ですね。
さて、本日のワーク。
今月は、マッチングと大きい小さいを意識してね。
鏡餅の下のお餅と上のお餅。
大きいのはどっち?
お餅の上に同じ形のお餅を貼って見ようね。

お皿の大きい小さいわかるかな。

次は同じ食べ物の上に切ったご馳走をのせてみようね。
どこかなどこかなあ~
マッチング。


しっかり食べ物の上に同じ食べ物のせれましたね。
コマも回しましょう。
好きな色のクレヨンでぐるぐる〜

着せ替えのワークもしましたね。
着せ替えごっこができますよ。

おにいちゃんとわたしですって。
最後は「きゃべつのなかから」の絵本とお歌でおしまい。
また来月楽しみにしています。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月25日
【おじいちゃんへ】
1年生の教材の中に、おじいちゃん、おばあちゃん、学研の先生へお手紙を書く教材があります。
おじいちゃんへ書いてくれました。

こんなふうに言われたらおじいちゃん嬉しいですね。
可愛ですね。
お手紙の書き方の勉強ですが
子どもたちが届ける人のことを想いながら書く、素直な気持ちが表現されるこの教材。
私の大好きな教材のひとつです。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
おじいちゃんへ書いてくれました。

こんなふうに言われたらおじいちゃん嬉しいですね。
可愛ですね。
お手紙の書き方の勉強ですが
子どもたちが届ける人のことを想いながら書く、素直な気持ちが表現されるこの教材。
私の大好きな教材のひとつです。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月24日
【1月23日プティパ〜】
1月土曜日コースのプティパです。
お正月に関係するワーク。
コマまわし。
グルグル、グルグル。
クレヨンで。
好きな色でね。

折り紙の花ごまも回してみましょうね。

まわるまわる
上手に回りましたね。
次は、お供え餅でマッチング。
どの形をどこに貼ったらいいかな。
同じ大きさの所へ貼りましょうね。
そしたらね
「おおきい、ちいさい」が言えてびっくり。


「前はできなかったのにできるようになってる!〜」
ってお母さん。
すごいね。できることがどんどん増えていきます。
前できなかったことができるようになる!
それを見つけられるのもプティパの楽しい嬉しいところですね。
少し力のいる洗濯バサミですが、開いてはさめるようになっていましたよ。
指先の力はこれからえんぴつを持つ時にとっても大事な力になります。
今日は2人とも本当によく笑いました。
見ている私もずっと笑って。
また来月ね。
お熱でおやすみしたお友達も、2月会えるのを楽しみに待っていますね。
次回は
2月18日(木)10時半〜
2月20日(土)15時半〜
どなたでも参加いただけます。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
お正月に関係するワーク。
コマまわし。
グルグル、グルグル。
クレヨンで。
好きな色でね。

折り紙の花ごまも回してみましょうね。

まわるまわる
上手に回りましたね。
次は、お供え餅でマッチング。
どの形をどこに貼ったらいいかな。
同じ大きさの所へ貼りましょうね。
そしたらね
「おおきい、ちいさい」が言えてびっくり。


「前はできなかったのにできるようになってる!〜」
ってお母さん。
すごいね。できることがどんどん増えていきます。
前できなかったことができるようになる!
それを見つけられるのもプティパの楽しい嬉しいところですね。
少し力のいる洗濯バサミですが、開いてはさめるようになっていましたよ。
指先の力はこれからえんぴつを持つ時にとっても大事な力になります。
今日は2人とも本当によく笑いました。
見ている私もずっと笑って。
また来月ね。
お熱でおやすみしたお友達も、2月会えるのを楽しみに待っていますね。
次回は
2月18日(木)10時半〜
2月20日(土)15時半〜
どなたでも参加いただけます。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月21日
【あすがく〜賞状嬉しいね〜】
昨年の秋の「あすがく」〜明日の学力診断〜の成績優秀の賞状が送られて来ました。
嬉しいなぁ。

この「あすがく」は
「思考力、判断力、表現力」を見える化した学力診断です。
先週の大学共通テストも
「思考力、判断力、表現力」が問われるテストになりました。
今ある知識を活かして解決の方法を考えて答える力が必要になります。
今回のあすがくの結果で、1年生からこのテストを受けてきて
正解がひとつではない、自分の言葉で考えたことを表現すること。
資料や、表、グラフを読み取って自分の考えを解答していくこと。
こういう問題にも戸惑うことなく慣れてきてそれも大事なことだと感じました。
これからますますみんなに経験させてあげたいテストだと、大学共通テストの時期と重なって思うことです。
おうちの方へ報告すると、本人が直接私から賞状をもらうのを楽しみにしているということで、次回の教室日に渡すのを私も楽しみにしているところです。
あすがく↓
https://www.889100.com/smart/sp/asugaku/
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
嬉しいなぁ。

この「あすがく」は
「思考力、判断力、表現力」を見える化した学力診断です。
先週の大学共通テストも
「思考力、判断力、表現力」が問われるテストになりました。
今ある知識を活かして解決の方法を考えて答える力が必要になります。
今回のあすがくの結果で、1年生からこのテストを受けてきて
正解がひとつではない、自分の言葉で考えたことを表現すること。
資料や、表、グラフを読み取って自分の考えを解答していくこと。
こういう問題にも戸惑うことなく慣れてきてそれも大事なことだと感じました。
これからますますみんなに経験させてあげたいテストだと、大学共通テストの時期と重なって思うことです。
おうちの方へ報告すると、本人が直接私から賞状をもらうのを楽しみにしているということで、次回の教室日に渡すのを私も楽しみにしているところです。
あすがく↓
https://www.889100.com/smart/sp/asugaku/
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽2月11日(木)祝日10時〜10時40分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽2月18日(木)午前10時半〜11時15分
✽2月20日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
2021年01月17日
【お休みをいただきありがとうございました】
今週お休みをいただきました。
ご協力いただきました会員、保護者の皆様には心より感謝致します。
このお休み中、教室では感染対策を先生方と徹底しました。


教室内の消毒をしました。
一番は指導者を介しての感染があってはならないと指導者の机のパーテーションを設置しました。

換気、加湿は今までもこまめにしてきましたので引き続き。
今回は医療機器メーカーが作るオゾン除菌、消臭器を設置しました。
メーカーの方と相談をし、教室の広さ、生徒の出入りを考えて2台設置です。
対角にするといいというアドバイスをいただきそうしてみました。

教室を建ててから7年ほど経ちますが、今まで水しか出ないことが不便だと思ったことはありませんでした。
でも、子供たちが習慣として教室に入ると
まず手洗いをするようになりました。
外から来て冷たい水では手もかじかんでしまいます。
お湯が出るように工事していただきました。

これで外からの冷たい手もしっかり洗って、温めることもできます。
蛇口の消毒液もお掃除業者さんから教えていただきました。
席と席のパーテーション、席の位置はそのままです。
これで完璧なんてことはありませんが、思いついた対策、できる限りしていこうと思います。
子どもたちが安心して学べるよう、まずは私達指導者が最善の注意をはらってです。
月曜日よりみんなの元気な顔を見られるのが楽しみです。
会員保護者の皆様、今回はご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
ご協力いただきました会員、保護者の皆様には心より感謝致します。
このお休み中、教室では感染対策を先生方と徹底しました。


教室内の消毒をしました。
一番は指導者を介しての感染があってはならないと指導者の机のパーテーションを設置しました。

換気、加湿は今までもこまめにしてきましたので引き続き。
今回は医療機器メーカーが作るオゾン除菌、消臭器を設置しました。
メーカーの方と相談をし、教室の広さ、生徒の出入りを考えて2台設置です。
対角にするといいというアドバイスをいただきそうしてみました。

教室を建ててから7年ほど経ちますが、今まで水しか出ないことが不便だと思ったことはありませんでした。
でも、子供たちが習慣として教室に入ると
まず手洗いをするようになりました。
外から来て冷たい水では手もかじかんでしまいます。
お湯が出るように工事していただきました。

これで外からの冷たい手もしっかり洗って、温めることもできます。
蛇口の消毒液もお掃除業者さんから教えていただきました。
席と席のパーテーション、席の位置はそのままです。
これで完璧なんてことはありませんが、思いついた対策、できる限りしていこうと思います。
子どもたちが安心して学べるよう、まずは私達指導者が最善の注意をはらってです。
月曜日よりみんなの元気な顔を見られるのが楽しみです。
会員保護者の皆様、今回はご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
2021年01月05日
【教室始め】
あけましておめでとうございます。
今日から教室も始まりました。
学校がまだお休みなのでみんなまったりした雰囲気で新年のご挨拶。
でも机につくと
年明け一日目からみんな素晴らしい集中!

今年もみんなのわかった!できた!が増えるよう一緒に頑張っていきましょうね。
保護者の皆様、地域の皆様、高出教室に関わる全ての皆様
本年もどうぞよろしくお願い致します。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
●イベントのお知らせ●
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽1月17日(日)10時〜10時40分
✽1月21日(木)4時30分〜5時10分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽1月14日(木)午前10時半〜11時15分
✽1月16日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
今日から教室も始まりました。
学校がまだお休みなのでみんなまったりした雰囲気で新年のご挨拶。
でも机につくと
年明け一日目からみんな素晴らしい集中!

今年もみんなのわかった!できた!が増えるよう一緒に頑張っていきましょうね。
保護者の皆様、地域の皆様、高出教室に関わる全ての皆様
本年もどうぞよろしくお願い致します。
●イベント情報は随時更新しています。下のイベントのお知らせをご覧ください。
学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
09055089147
0263ー54ー4899
教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。
★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。
〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。
★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)
✽1月17日(日)10時〜10時40分
✽1月21日(木)4時30分〜5時10分
高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。
左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html
こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html
★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽1月14日(木)午前10時半〜11時15分
✽1月16日(土)午後15時半〜16時15分
★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
2月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。