2021年04月26日

【ブログを読んで】

6年生の保護者様からメールをいただきました。


こんにちは。
最近、私が自分のことて精一杯であまり見てあげられなくて…。
こんな風に皆でやっている姿が見れて良かったです。
ありがとうございます



お母様たち、仕事におうちのことに。
忙しいです。


大丈夫。
6年生、行動も自分で考え、学習もしっかり取り組んでいますよ。


ブログを読んでくださっているのですね。
嬉しい。


教室の様子もっとアップしていこう(^^♪
と励みになりました。


読んでくださる皆様ありがとうございます。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室、学研吉田教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。



 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 13:07Comments(0)子ども達の様子教室でのこと
 

2021年04月24日

【6年生女子チーム】

6年生女子。

学校から仲良く帰ってきます。

集中。



皆、真剣。
誰も手をぬこうなんてしないのでみんな伸びますね。


6年生の貫禄もついてきました(^^♪


学校での役割もたくさん背負う6年生。


応援ていますよ。


〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室、学研吉田教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。







 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 17:09Comments(0)子ども達の様子教室でのこと
 

2021年04月22日

【草取り】

教室がはじめる前に、水曜日担当の先生たちと教室前の草取りをしました。


先生方、本当に手際が良くて、私1人だったらこんなに綺麗にはなりません。


クローバー、根が張ってしっかり増えていました。


取りながら、私ったら


「柔らくてみずみずしくて、おひたしにしたら美味しそう」


なんて考えていました。


なんてのんき(><)


今朝もう一度取り終わった所を見ると、残ったクローバーの中に



四葉のクローバー発見!


いいことありそう♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚


さて、吉田教室へ行ってきます。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室、学研吉田教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。









 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 14:20Comments(0)教室でのこと指導者の活動
 

2021年04月21日

【問題を読む】

学研の教材には、2歳さんからの教材にも問題文が書かれています。


幼児さんは文字を読める子も読めない子もまずは先生と一緒に問題文を読みますよ。




毎回、毎回問題を読むことで、読み取る力が自然とついていきます。


何を聞かれているのか。
どうやって答えたら良いのか。


絵を見ただけで、かんでやってしまうと間違えちゃった(><)ということも。


幼児さんは、こうやって問題を毎回読むことで、文字を覚え、ことばを覚え


「は(が)」「に」「を」「へ」の助詞も自然と使えるようになっていきます。


毎回の教材から問題を読むこと、教材の内容からたくさんの言葉を覚えることで、正しく助詞も使えるようになります。


やはり、これも経験、体験が大きいです。


お家では、たくさん会話をして
言葉を増やしてあげるといいですね。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室、学研吉田教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。













 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 13:57Comments(0)子ども達の様子教室でのこと
 

2021年04月18日

【4月17日~プティパ土曜日コース~】

2歳さんの3人です。


桜の花を咲かせましょうね。


ビンクの色を作って、綿棒でトントン。



黄色のお花紙ちぎってギュキュ。
たんぽぽも咲かせましょう。



春らしい作品になりました。

筆を使うのも楽しかったね。



電車にまどがかけるかな



ハサミも上手になってきましたよ。


ワークの後は教室の端から

「パパやっほ〜」「ママやっほ〜」って

遠くから呼ぶことを覚えてね。

3人でたくさん「やっほ〜」って呼んでいましたよ。

パパもママもお返事に大忙しね。

道具の使い方も上手になってきた3人です。

また来月ね。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。
















 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:01Comments(0)プティパ
 

2021年04月17日

【うっかりミスは減らしたい~】

幼児教材から中学生教材までみんな必ずやること。


日にちと名前を書くこと。


決められたことを決められた通りにやる。


「日にちと名前、その度にやらなくてもいいじゃん」


でもね、でもね、それをやらないとうっかりミスしちゃうのです。


「あっ、忘れてた!」


毎回書くって決まってるもの。
忘れないでね。


当たり前なことを意識する。


うっかりミス(簡単な計算間違いや、問題見落としなどなど)をその時に気がつけるか。


その時に気がつけるようになるように日々の当たり前なことに意識して手を抜かない。


この積み重ね。


子どたちが意識できるよう声がけします。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。














 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:25Comments(0)教室でのこと
 

2021年04月15日

【4月15日~プティパ~】

新しい年度になって初めてのプティパ。


すくすくカード(出席表)、バックが新しくなりました。




再度、くうちゃん絵本の良いところ確認。


角が丸いです。危なくないですね。


1ページが厚い。小さな子どもでもめくりやすいです。


バックに入る大きさ。いつでも持ち歩いて読んでいただけたらと思います。


今月の絵本は手遊びもできます。


歌にあわせて手遊びは楽しいですね♪


手先の巧緻性を育てる。
道具にも慣れていきましょうね。






今年度も楽しくプティパ開催していきますね。

次回は
5月13日木曜日10時半~11時15分
5月15日土曜日15時半~16時15分


どなたでもご参加いただけます。



〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。




学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽5月13日(木)午前10時半〜11時15分
✽5月15日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
5月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。


 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 12:18Comments(0)プティパ
 

2021年04月14日

【見えない積み木】

幼児教材に積み木の数を数える問題があります。


見える積み木を数えて答えにする子も多いです。


言葉で説明するよりも実際に自分で作ってみると気がつきますね。



こちらは教具の1つ。これも学習に取り入れていきます。


そうすると見えない積み木も見えるように☆*。




小学校での立体図形につながります。


小学生になるとなかなかこんな時間はとれません。


幼児期ならではのこの時間、プリント以外の積み重ね。


大事にしています・*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。



学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。





 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 08:46Comments(0)教室でのこと
 

2021年04月12日

【4月11日えんぴつの持ち方教室】

日曜日。

ご家族でのご参加です。


年少さん、2年生、お父さん、お母さん。
4人で楽しく取り組んでくださいました。


いちばん最初にいつもの持ち方でお名前を書いていただきます。


とっても丁寧に綺麗に書いてくださいました。


びっくり!年少さんも上手にフルネームかけました。


お母様からのご感想

親子でえんぴつの持ち方がとても勉強になりました。
いつも気になっていたことが先生に確認、質問することができて良かったです。


お母様が気になっていた事は、この頃、子供たちによくありますこの持ち方


私がやってみました。

えんぴつの頭が自分の方に向かないで前に向いてしまう持ち方。


えんぴつのてっぺんにシールを貼ってみます。


この赤いシールがいつも目の中に入るように持ちましょうね。


赤いシールか見えない時はえんぴつのてっぺんが前に向いてる時ですね。


そうすると手首にも指にも負担がかかってしまいます。


もしこんな持ち方を直したいと思っている方は、えんぴつのてっぺんにシールを貼ってみるのもいいですよ。


次回えんぴつの持ち方教室は


5月9日(日)10時から無料でどなたでもご参加いただけます。






〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。



学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽5月9日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。







 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 13:26Comments(0)えんぴつの持ち方教室
 

2021年04月07日

【ご入学おめでとうございます•*¨*•.¸¸♪】

市内の小学校、中学校の入学式でした。

おめでとうございますꕤ*.゚

今年は桜の方が入学式より早かったです。

中学の制服で来てくれた新1年生



似合ってます。
先生方とおめでとうを伝えましたよ。

そしてピカピカの小学校入学!

お写真送ってくれました。
嬉しい~。

可愛いです。
ランドセルが大きいね、重たくなかったかな。



新年度も始まりました。

私たち指導者は気持ちも引き締めて。
みんなのわかったが増えるよう頑張ります。

今日は下校が早いのですって。
みんなが来るのを待ってますね。





〜子ども達に自信を 保護者の皆様には安心を〜


今日もありがとうございます。





学研高出教室
09055089147
0263ー54ー4899

教室時間中もお問い合わせはお受けしています。
電話に出られない時には折り返しさせていただきますね。
ショートメールからのお申し込み、お問い合わせは24時間いつでもどうぞ。


●イベントのお知らせ●

★無料体験学習
診断テストを含んで全3回➕保護者様との無料相談(面談)をします。

〇学校のお勉強だけでは心配な方。
〇年長さんの入学準備を進めたい方。
(年中さんからですと余裕を持って入学準備を進められます)
どなたでもご参加いただけます。


★親子で体験♪ えんぴつの持ち方教室
(無料)


✽4月11日(日)10時〜10時40分

高出教室指導者は筆育インストラクターです。
楽しく正しくおうちでも持てるようにお伝えします。

左利きさんもおまかせくださいね↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2446318.html

こんなふうにやってます↓
http://gakkentakaide.naganoblog.jp/e2516975.html

★Petit pas(プティパ)0.1.2.歳のお友達どなたでもご参加いただけます。
(絵本キット代1回550円)
✽4月15日(木)午前10時半〜11時15分
✽4月17日(土)午後15時半〜16時15分



★「ことばパーク」
「読む、書く、聞く」の力をつけるオンラインレッスンです。
4月レッスン募集中!
対象:1年生~3年生
学年ごとのグループレッスン3回 3300円
プライベートレッスン3回 6600円
開催日、時間はお尋ねください。








 


Posted by 高出教室かずみせんせい at 13:26Comments(0)子ども達の様子